ヨーロッパの風格漂う老舗│ホテルオークラJRハウステンボスのススメ
- ホテル
- 2019年2月5日
たたずまいは、さながらヨーロッパのお城のような「ホテルオークラJRハウステンボス」。
数あるハウステンボスホテルの中でも、圧倒的な存在感が印象的ですよね。
パーク入口までは、徒歩約3分という立地。
さらに天然温泉やコンビニまで備え、雰囲気のみならず利便性にも特化しています。
宿泊者専用のカナルクルーザーなど、ハウステンボスステイを堪能できるサービスもお見逃しなく。
今回は、そんな「ホテルオークラJRハウステンボス」をじっさいに訪問。
ワンランク上の滞在の仕方を、お教えします。
1. 「ホテルオークラJRハウステンボス」ってどんなホテル?
ホテルというより、お城のような佇まいが目を引く「ホテルオークラJRハウステンボス(以下、オークラ)」。
本場オランダに実在するアムステルダム中央駅を模し、さらに全12階という高さは、外観のみでも迫力満点!
ハウステンボスの世界観を、ここぞとばかりに満喫できます。
チェックインは15時からですが、せっかくの「ホテルオークラ」ステイ。
少し早めにホテルへ足を運んで、カフェテリアでティータイムを楽しんでみるのも乙。
喫茶タイムでは、長崎名物佐世保バーガーを筆頭に、ホテルオークラ伝統のビーフシチューなど。
いつもよりリッチなランチタイムでお腹を満たしてみては、いかがでしょうか。
チェックイン前でも荷物はお部屋まで運んでもらえるので、身軽でハウステンボスへ繰り出すのも◎
タワーシティー下までの運河クルーズを楽しめるクルーザーは、「ホテルオークラ」宿泊者の限定特典になっています。(宿泊証明・対象入場券が必要)
2. 異なる眺望が美しい客室タイプ
続いては客室について、触れていきましょう。
「ホテルオークラ」の客室は全320室。
4から11階までが客室フロアになっていて、部屋タイプは22種類にものぼります。
特徴はなんといっても、泊まる部屋ごとに見える素晴らしい景色。
パークビューとステーションビューと2種類ありますが、中でもハウステンボス園内を臨むパークビューの眺望は目を見張るもの!
赤い屋根の家々の向こうにはドムトールン聖堂までも見渡せ、ヨーロピアンな雰囲気を堪能できること間違いナシです。
そんな「ホテルオークラ」に泊まるべくは、スーペリアパークビューツイン。
ゴールドを基調にまとめられた客室は、リュクスながらも落ち着いた雰囲気。
お友だちとはもちろん、カップルでのステイにもピッタリです。
気になる水回りは、こんな感じ。アメニティもワンランク上の仕様になっているのが、女性にも嬉しいトコロ。
後ほど大浴場についても触れますが、バスタイムはそちらを利用してみると良いかもしれません。
そのほか気軽にステイできるセミダブルルームや、特別な日に泊まりたいプレミアムフロアもあり。
全部の部屋の様子を知りたいという方は、ぜひ公式ホームページよりご確認くださいね。
3. 朝からハッピーな気分になれる朝食
ホテルステイの楽しみとして、忘れてはならないのがお食事。
中でも好きなものを好きなだけよそおっていただける、朝食ビュッフェは期待されている方も多いのではないでしょうか?
そんな「ホテルオークラ」の朝食会場は、先ほどもご紹介に挙げたカフェテリア「カメリア」にて。
和洋食を中心としたメニューがずらりと並びます。
シェフが目の前で作るオムレツ、そして「ホテルオークラ」の朝食の代名詞といえるフレンチトーストは必食。
長崎近海で獲れた鯛を用いた鯛茶漬けも、ぜひ召し上がれ。
ホテル館内にある、ベーカリー「サイラー」。
オーストリアで100年以上続くパン屋の製法を守り、毎朝ホテルの工房で焼き上げています。
ラインナップはハード系が多め。シンプルながらも味わい深い塩パンは、五島列島の塩を使うなどこだわりアリ。
おやつにピッタリな晩柑ブレッドなど、長崎食材とのコラボも嬉しいですね。
お天気の良い日は、テラス席で召しあがるのも◎
朝ごはんにもよし、お土産にもよし、ぜひ好みに応じて足を運んでみてはいかがでしょうか?
4. 館内施設情報
冒頭でも述べた通り、館内施設が充実しているのも「ホテルオークラ」の特筆すべき点。
まずピックアップする「琴乃湯」は、100%かけ流しの温泉です。
成分は鉄分・マンガンを豊富に含んだ、含鉄泉。
客室からはホテル備え付けの作務衣で移動できるのも、ポイント!リラックスタイムは楽に動きたいですもんね。
旅の疲れは旅の内に解消しておくのも、大人旅を楽しむコツと言えるでしょう。
5. おわりに
「ホテルオークラJRハウステンボス」、いかがでしたでしょうか?
ハウステンボスの世界観がそのままホテルに反映されていて、すごく素敵でしたよね・・・!
大浴場・コンビニが併設されているのも、個人的にはすごくポイントが高かったです。
入口までも近いので、遊び疲れたら客室で休憩、そんな使い方もアリ。
ご友人と家族と、そして大切な人と。
ハウステンボスでどこに滞在されるか悩んでいる方は、ぜひ一度「ホテルオークラJRハウステンボス」でステイしてみてくださいね。
施設名:ホテルオークラJRハウステンボス 住所: 〒859-3296 長崎県佐世保市ハウステンボス町10番 電話番号:0956-58-7111 総客室数:320室 チェックイン/アウト:15:00/11:00アクセス:長崎空港から車で約60分 公式HP:https://www.jrhtb.hotelokura.co.jp/ |
記事が気に入ったらシェアしてね
こちらの関連記事もどうぞ
九州旅行・ツアーに行きたい!
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)


エリアから選ぶ
注目のタグから検索
人気の記事
-
1
福岡~長崎間の交通手段で一番お得なのはどれ?JR・高速バス・車移動を比較してみた
- 2019年10月11日
- 長崎
-
2
ハウステンボスの鉄板お土産11選!定番・バラマキ・雑貨などおすすめを紹介
- 2019年3月2日
- 長崎
-
3
魚介の宝庫・呼子といえば活イカ!ランチにおすすめのお店7選
- 2019年1月16日
- 佐賀
-
4
温泉好きが選ぶ!阿蘇の日帰り温泉おすすめ6選│絶景・食事・家族風呂
- 2019年1月18日
- 熊本
-
5
阿蘇の「大観峰」で見たい絶景&駐車場・周辺グルメ情報教えます
- 2019年6月26日
- 熊本
姉妹サイトのご紹介

