九州への旅を100倍楽しくするための情報満載!

現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

福岡~熊本間の移動は新幹線ネットきっぷがコスパ優秀!在来線・高速バス・車と比較

エリア
熊本
投稿日
2019年10月9日

福岡~熊本はレジャーやビジネスで移動する人が多い区間です。
九州といえば充実したバスネットワークがありますが、2011年には九州新幹線が開通したことで、福岡~熊本はさらに移動しやすくなりました。

複数の移動手段があるなら、なるべく「お得」に移動したいという人がほとんどでしょう。

最初に結論を言うならば、
「福岡~熊本間は新幹線の早割がコスパ最強」。

この記事では、福岡~熊本間の移動手段として考えられる

①九州新幹線
②在来線
③高速バス「ひのくに号」
④自動車(高速自動車道利用)

上記4パターンそれぞれの移動手段でかかる時間や、料金を詳しくご紹介します。

目次目次

1.九州新幹線で福岡~熊本間を移動する場合

九州新幹線 車内 イメージ
博多から熊本間を最速で移動できるのは九州新幹線のみずほ号。熊本までノンストップなので最速32分で移動できます。
さくら号なら最速37分、各駅停車タイプの「つばめ」の場合は50分かかります。
東海道新幹線に例えると、のぞみ=みずほ、ひかり=さくら、こだま=つばめですね。

博多ー熊本間の新幹線通常料金は、乗車券+自由席で4,700円、指定席の場合は5,230円。
高速バスであれば2,280円なので、一見「コスパ最強?」と思ってしまいますね。

JR九州では、ネット&事前購入限定のとってもお得なきっぷがあるのです。
その名も九州ネットきっぷ。
当日の利用でもネットで買うだけで3,670円に。指定席が自由席と同料金。
受取前・出発前なら何度でも変更できるので、急な予定変更にも対応できます。

席数限定の早期購入割引運賃も設定されており、九州ネット早特3なら3,060円、九州ネット早特7なら2,620円で乗車できます。
つばめ限定の九州ネット早特7に限っては2,390円!

早特7は予約購入後変更は一切できませんが、抜群の安さが魅力。
早特3は、乗車日の3日前(23時)以前であれば、変更後の列車・設備に「九州ネット早特3」の設定があり、かつ「九州ネット早特3」の席数がある限りは変更が可能というメリットがあります

九州ネットきっぷ購入にはJR九州での会員登録が必要。
強いて言えば会員登録が少々手間な位で、まさにコスパは最強と言えます。

JR九州旅客鉄道株式会社 ネット予約

2.JR在来線で福岡~熊本間を移動する場合

福岡 熊本 在来線 車体
新幹線がこれほど安いなら、JR在来線だけだったらもっとお得なのでは?
鈍行で博多~熊本を移動する場合、乗車運賃は2,170円。最安値です。
ただし、博多から熊本まで直通の電車はないので、羽犬塚や大牟田で1度乗り換えが必要ですし、所要時間は約2時間ほどかかります。
さらに特急を使っても所要時間はあまり変わらないのです。

1円でも安く移動したい方はJR在来線を利用してみてください。

3.高速バスで福岡~熊本間を移動する場合

福岡 熊本 高速バス ひのくに号
引用元:wikipedia(著者:Kn-ys 様)

福岡~熊本間には「ひのくに号」という高速バスが運行しています。1時間に2便ほどと便数も豊富。
所要時間は2時間20分~2時間40分ほどで、運賃は2,280円です。
「九州ネット早特7」を使った新幹線よりも安いですが、JR在来線よりはちょい高めですね。

天神や桜町といった福岡・熊本両県の繁華街や福岡空港などバス停が多い点は使い勝手がいいですね。

ちなみに、ひのくに号は産交バスと西鉄バス2社が運行しているのですが、西鉄バスの車内にはトイレがあるほか、携帯電話充電用のコンセントがあるので快適に過ごせますよ。

ひのくに号は事前予約が必要となるので、詳しくは公式サイトをご覧ください。

4.自動車で福岡~熊本間を移動する場合

九州自動車道 イメージ
最後に自動車での移動。
九州自動車道利用の場合、所要時間は1時間40府~2時間ほど。
高速道路の通行料は、普通車のETCで3,210円です。
下道で移動する場合は主に国道3号線を通るルートとなり、2時間40分~3時間ほどかかるでしょう。

おわりに.福岡~熊本間は九州新幹線がおすすめ

福岡 熊本 移動 九州新幹線 先頭車輛
さまざまな移動手段を見ましたが、公共交通機関で福岡~熊本を移動するなら最もおすすめは九州ネット早特7を利用して2,620円で乗車すること。
バスや電車の値段とほとんど変わりません。しかも移動時間は最速32分です。

まったく変更ができない点がデメリットではありますが、前もって余裕のあるスケジュールを立てておけば、十分にメリットは享受できるきっぷです。

高速バスやJR在来線もそれぞれメリットがありますので、あなたにぴったりの方法を見つけてくださいね。

記事が気に入ったらシェアしてね

こちらの関連記事もどうぞ

姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

沖縄の旅が100倍楽しくなる旅行サイト 北海道の旅が100倍楽しくなる旅行サイト