長崎県営バスターミナル情報|アクセス・売店・コインロッカー・路線
- 長崎
- 2019年10月11日
JR長崎駅の向かいにある、長崎県交通産業会館の1階には長崎県営バスターミナルがあります。
福岡や大分、熊本など九州各地へと向かう長崎発の高速バスターミナルの大半はここを始発となっているのです。
今回はそんな長崎県営バスターミナルののりばや設備についてご紹介します。
- 目次
1.長崎県営バスターミナルの場所
主に長崎と九州他県を結ぶバスが発着する長崎県営バスターミナルは、JR長崎駅から大通りを挟んだ向かい側にあります。
JR長崎駅を背にして立つと左前方。
交通量の多い大通りを渡るには駅直結の高架橋を利用しましょう。
- 住所
- 長崎県長崎市大黒町3-1 長崎交通産業ビル
2.ちょっとレトロなターミナルバス内部の設備をチェック
コインロッカーや売店のご紹介をします。
また、ターミナル内にはベンチが多数置かれているので、待ち時間をのんびり過ごすこともできますよ。
2-1.コインロッカー
長崎県営バスターミナルには合計で5か所にコインロッカーがあります。
・立ち食いうどんコーナー横
・券売機横
・待合スペース椅子横
・待合スペースコインロッカー裏
・九州号(福岡行きのバス)乗り場
SUGOCAなどの交通系ICカードに対応したものではなく、すべて現金で支払うタイプのコインロッカーです。
コインロッカーの利用料金はサイズ別に300円、400円、600円のものがあります。
荷物が出し入れができる時間は朝7時~21時30分で、深夜0時に自動的に追加料金が加算される仕組みになっていました。
2-2.売店
バスターミナルの中には長崎土産やお菓子や飲み物、雑誌や新聞などが販売されている売店があります。
手土産からバスを待つ間の暇潰し、旅のおともまで手に入るので便利ですね。
2階には長崎県物産館もあり、どちらも昭和レトロな雰囲気が魅力。
レトロよりも機能性・利便性重視という方は、徒歩1分のコンビニや駅ビル(ドラッグストアからスーパーマーケット、ファーストフード店)の利用をおすすめします。
2-3.ターミナルうどんコーナー
地元の人たちの名物になっている立ち食いうどん屋さんがあります。
注文すると約1分程度で出てくる、提供の早さが魅力。
おでんや肉吸いなどのメニューもあり、ノスタルジーに浸れる一画です。
3.長崎県営バスターミナルのりば案内
長崎県営バスターミナルからは主に中長距離の高速バスが発着しています。
②番のりば:佐世保
③番のりば:大阪、宮崎、ハウステンボス、小浜・雲仙
④番のりば:長崎空港
⑤番のりば:熊本、鹿児島
⑥番のりば:北九州(小倉)、大分(別府)
⑪番のりば:福岡(九州号)
近距離路線バスはバスロータリーから、大阪方面のバス(オランダ号/近鉄バス、ユタカライナー/ユタカ交通)の乗り場は別になります。
4.長崎県営バスターミナルから九州の旅を楽しもう
レトロな雰囲気が旅情をさそう長崎県営バスターミナル。
なんと2022年の九州新幹線の長崎延伸に合わせて、新幹線駅舎横に移転予定。
どんな風に生まれ変わるのか今から楽しみです。
記事が気に入ったらシェアしてね
こちらの関連記事もどうぞ
九州旅行・ツアーに行きたい!
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)
エリアから選ぶ
注目のタグから検索
人気の記事
-
1
福岡~長崎間の交通手段で一番お得なのはどれ?JR・高速バス・車移動を比較してみた
- 2019年10月11日
- 長崎
-
2
ハウステンボスの鉄板お土産11選!定番・バラマキ・雑貨などおすすめを紹介
- 2019年3月2日
- 長崎
-
3
魚介の宝庫・呼子といえば活イカ!ランチにおすすめのお店7選
- 2019年1月16日
- 佐賀
-
4
温泉好きが選ぶ!阿蘇の日帰り温泉おすすめ6選│絶景・食事・家族風呂
- 2019年1月18日
- 熊本
-
5
阿蘇の「大観峰」で見たい絶景&駐車場・周辺グルメ情報教えます
- 2019年6月26日
- 熊本
姉妹サイトのご紹介