鹿児島空港近くの霧島のおすすめ観光スポット~定番から穴場まで10選!
- 鹿児島
- 2018年11月28日
鹿児島県と宮崎県の県境に位置する霧島連山。神話が残る雄大な観光スポットです。そんな霧島には、坂本龍馬が新婚旅行で登った霊峰「高千穂峰」や、天然泥湯が自慢の「さくらさくら温泉」など、アウトドア派でもインドア派でも楽しめる観光スポットが満載なんですよ♪今回は、定番から穴場まで霧島で外せないおすすめの観光スポットを10選一挙公開しちゃいますっ!
- 目次
1.龍馬の足跡をたどる「塩浸温泉龍馬公園」
鹿児島空港から車で14分ほどの距離にある「塩浸温泉」は、坂本龍馬が、妻お龍を伴って新婚旅行で訪れた名所なんです。公園内には、二人の記念碑や「龍馬資料館」など見どころがいっぱい♪
塩浸温泉には、無料で楽しめる足湯もあるんです!川のせせらぎを聞きながら、龍馬が刀傷を癒したと言われる名湯を心ゆくまでお楽しみくださいね♪
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3606
2.冬は湯煙が立ち昇る「丸尾滝」
引用:wikipedia(著者:STA3816様)
霧島方面には、いくつかの滝がありますが、国道223号線にある「丸尾滝」は、全国でも珍しい温泉が流れ落れる滝なんですよ。秋の紅葉や冬の湯煙など、季節のうつろいが感じられますね~。
高さ23メートル、幅16メートルある豪快な滝は、夜にはライトアップされるんです。ミルキーブルーの幻想的な風景は、大人のデートににもぴったりですよ。
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町高千穂
3.神話が宿るパワースポット「霧島神宮」
引用:wikipedia(著者:663highland様)
深い緑に包まれた参道を抜けると、豪華絢爛な朱塗りの社殿が登場っ!最強のパワースポット「霧島神宮」は、天照大神の孫で「建国神話」の主人公である「ニニギノミコト」をお祀りした由緒正しい神社なんですよ。
「霧島神宮」は恋愛成就や縁結びにご利益があるそうです♪推定樹齢800年と言われる御神木の大杉も合わせて回ってみてくださいね。
- 住所
- 〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口2608−5
- TEL
- 0995-57-0001
4.ランチにもおすすめ「高千穂牧場」
霧島神宮から車で9分の距離にある「高千穂牧場」(宮崎県ですが霧島からかなり近いのでご紹介させていただきます)は、乗馬や乳搾り体験など、動物たちとのふれあいが楽しめる人気の観光スポットです。
ランチには、都城黒毛和牛の焼肉セット(1728円)がおすすめですよ~♪ジャージー牛からとれる新鮮なミルクを使ったソフトクリームも絶品。お土産にはプリンやヨーグルトをお持ち帰りください♪
- 住所
- 宮崎県都城市吉之元町5265-103
- TEL
- 0986-33-2102
5.天孫降臨の霊峰「高千穂峰」
標高1574メートルの「高千穂峰」は、山頂に青銅製の「天の逆鉾」が突き刺ささる天孫降臨伝説の山。馬の背越えの難所を越えると、霧島連山の 絶景が目に飛び込んできますっ!
※こちらも厳密には宮崎県ですが、鹿児島県側にも登山道があるのでご紹介させていただきます
その昔、坂本龍馬も登ったそうで、なんと「天の逆鉾」を引き抜いちゃったらしいんです!龍馬の大胆さに、霧島の神様もさぞやびっくりされたことでしょうね。
- 住所
- 宮崎県西諸県郡高原町
6.ミヤマキリシマの名所「つつじが丘」
九州各地の火山に棲息する「ミヤマキリシマ」は、つつじに似た薄桃色の花を咲かせる固有種。「つつじが丘」は、このミヤマキリシマが6ヘクタールの敷地に約3万株も群生する霧島屈指の花の名所なんですよ~。
歩いて観光できるので、体力に自信のない人でも大丈夫!花の見頃は例年5月下旬から6月上旬ころです。
7.レトロな木造駅舎が懐かしい「嘉例川駅」
1903年に開業した嘉例川駅は、全国でも珍しい特急列車が停車する無人駅なんです♪築100年以上のレトロな木造駅舎は、鹿児島県でもっとも古い駅として登録有形文化財にも指定されていますよ。
ノスタルジックな空間はそこだけ時がとまったかのよう。九州駅弁ランキングで1位に輝いた「百年のかれい川弁当」も販売されているので、ぜひお試しくださいね。
- 住所
- 霧島市隼人町嘉例川
8.天然泥湯「さくらさくら温泉」
「さくらさくら温泉」は、数ある霧島温泉の中で、唯一、天然の泥パックが楽しめる温泉なんですっ♪えびの高原新湯に程近い源泉から、熟練した職人が掘り起こした泥を使用しているそう。
薄く体に泥を塗って、5分ほどおいて乾かします。を洗い流せば、肌が驚くほどすべすべにっ!ゆったりお湯に浸かりながら顔だけパックするのもおすすめですよ~。
9.霧島連山最高峰「韓国岳」
霧島連山最高峰の「韓国岳(からくにだけ)」は、標高1700メートル。山頂からは、霧島の山々と、はるか彼方に桜島や錦江湾の大パノラマが広がっています!
山の南西には「大浪池」もあり、冬にはキラキラと輝く一面の樹氷がっ!韓国岳は、標高は高めですが、片道1時間半ほどの登山で山頂まで行けるので、登山初心者にもおすすめの山です♪
10.野外美術館「霧島アートの森」
霧島連山の北に位置する粟野竹の麓にオープンした「霧島アートの森」は、国内外の著名な作家の作品が一同に会する野外美術館。
約2キロの散策路には、草間 彌生さんの「赤い靴」など巨大でド派手なオブジェも展示されているんですよ。作品は全部で23点展示されていて、手で触れたり上に登ったりできるので、子連れでも楽しめるスポットです♪
- 住所
- 鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-220
- TEL
- 0995-74-5945
おわりに
雄大な自然と温泉も楽しめる霧島の観光スポットを10選厳選してご紹介ちゃいました!霧島には、他にもレジャーが楽しめる「霧島高原まほろばの里」や清流の里「霧島神水峡」など、まだまだ見どころがたくさんあります。神秘とロマンあふれる霧島で、素敵な休日をお過ごしくださいね♪
記事が気に入ったらシェアしてね
こちらの関連記事もどうぞ
九州旅行・ツアーに行きたい!
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)
エリアから選ぶ
注目のタグから検索
人気の記事
-
1
福岡~長崎間の交通手段で一番お得なのはどれ?JR・高速バス・車移動を比較してみた
- 2019年10月11日
- 長崎
-
2
ハウステンボスの鉄板お土産11選!定番・バラマキ・雑貨などおすすめを紹介
- 2019年3月2日
- 長崎
-
3
魚介の宝庫・呼子といえば活イカ!ランチにおすすめのお店7選
- 2019年1月16日
- 佐賀
-
4
温泉好きが選ぶ!阿蘇の日帰り温泉おすすめ6選│絶景・食事・家族風呂
- 2019年1月18日
- 熊本
-
5
阿蘇の「大観峰」で見たい絶景&駐車場・周辺グルメ情報教えます
- 2019年6月26日
- 熊本
姉妹サイトのご紹介