阿蘇ファームランドで遊ぶなら知っておきたい!阿蘇ファームヴィレッジのお部屋・食事・温泉
- ホテル
- 2019年6月18日
阿蘇ファームランドは、家族みんなで一日中遊べる阿蘇屈指の健康レジャー施設。
遊びつくそうとすると日帰りでは難しいので、隣接する阿蘇ファームヴィレッジ(大自然阿蘇健康の森)に宿泊するのがベストです。
阿蘇ファームヴィレッジ(大自然阿蘇健康の森)のドーム型コテージが並ぶ風景はまさに絶景。大人も子どももワクワクしてしまいますよね。
この記事では阿蘇ファームヴィレッジ(大自然阿蘇健康の森)の気になるお部屋の様子や、朝食会場、大浴場についてご紹介します。
-
目次
阿蘇ファームヴィレッジの宿泊設備!各ゾーンのお部屋の違いは?
阿蘇ファームヴィレッジには、数多くのドーム型ホテルの建物が建っており、ひとつの街のようになっています。
実際に散歩をしてみると、まるで童話の中の世界にきたようで、とても楽しく過ごせるのです。
そんな阿蘇ファームヴィレッジの宿泊施設について、詳しくお伝えしていきましょう。
どのお部屋に泊まりたいか考えるときの参考にしてください。
遊び心いっぱい!ドリームゾーン
ドリームゾーンはくまモンやすいか、サッカーボール柄など、子どもが喜ぶ外観のお部屋が26棟並ぶエリアです。
子どもと一緒にお散歩するだけで楽しい気持ちになりそうですね。
お部屋の中も子どもが喜ぶような、かわいいポップなデザインになっています。
カラフルでかわいく、子どもをワクワクさせてくれるようなお部屋が揃っており、小さな子どものいるファミリーにぴったりです。
アメニティは子ども用のものを取り揃えているほか、お子様踏み台・補助便座・哺乳瓶消毒キット・DVDプレーヤー・プラネタリウムなどのレンタル品もあります。
レンタル品は数に限りがあるので、相談するようにしてください。
まるで小人の村?!ヴィレッジゾーン
ヴィレッジゾーンは300棟以上あり、阿蘇ファームヴィレッジのメインとなるゾーンです。
ドーム型のホテルが並んでいる様子は童話の世界に迷い込んだようで、非日常な空間を味わうことができます。
300棟以上あるものの、客室は1室1室テイストが異なります。
自然の地形をそのまま生かしているため、それぞれで風景も変わっており、同じような環境の場所は一つもありません。
アメニティは浴衣タイプの部屋着がつきます。
外履き用サンダルもついていますが、大人用だけです。
子連れの場合は、子ども用にサンダルを持って行っておくと便利だと思います。
ワンランク上のロイヤルゾーン
ロイヤルゾーンは、門扉と専用ガーデンがついているワンランク上のエリアです。
室内は白を基調としており、高級感があります。
まるでリゾートホテルのような空間でゆっくりと羽を伸ばせる、ゆったりした部屋です。
アメニティの部屋着は甚平タイプとなっています。
こちらも子ども用の外履きサンダルはないので、子連れの方は靴を履かせるか、サンダルを持っていくと良いでしょう。
やっぱり楽しみな朝食!大自然農園レストラン「ビッグファーム」
阿蘇ファームヴィレッジでの食事は大自然農園レストラン「ビッグファーム」でとります。
基本は和洋中の様々な食事が並ぶバイキングスタイルです。(一部プランを除く)
バイキングでは、料理の傍らに50kcalの目安の量を示す小鉢が置かれており、料理をとるときの参考となります。
数々の料理の50kcalの量を見て、気にしながら料理をとっていくことで、だんだんカロリー感覚が身についてくるのが実感できるようになるはずです。
この感覚を日常生活でも活かせられれば、きっと健康な食生活が送れるだろうなと思いました。
食生活の意識改革を行いつつ、隣接する阿蘇健康農園でとれた野菜を使ったおいしい健康的なメニューを楽しむことができる、面白いレストランです。
どでかい大浴場!阿蘇健康火山温泉
阿蘇ファームヴィレッジの中には「阿蘇健康火山温泉」という、とてつもない大きさの温泉施設があります。
内湯もものすごい大きさなのですが、圧巻なのは露天風呂です。
360度を大自然に囲まれた絶景露天風呂は非常に広く、まるで公園の中を歩いているようです。
歩いても歩いてもお風呂が続くので「こんなに素っ裸で外を歩いてもいいのかな?」とだんだん不安になってきます…笑
普通の温浴施設では絶対に感じることのできない贅沢な温泉体験ができる、阿蘇ファームヴィレッジの中でもとくにおすすめの施設です。
※阿蘇健康火山温泉は日帰り入浴も可能。
入浴料:【大人】1,600円 (朝湯800円)【小人】800円 (朝湯400円)
イン/アウト 6:00~9:00 (受付終了08:30)/11:00~19:00
阿蘇ファームヴィレッジに行こう!
阿蘇ファームランドに隣接する阿蘇ファームヴィレッジの魅力が伝わったでしょうか。
阿蘇ファームヴィレッジのドーム型のコテージに泊まることで、普通の旅行とは一味違う体験をすることができるようになります。
阿蘇ファームヴィレッジの食事やアクティビティを楽しんで、阿蘇滞在をスペシャルなものにしてくださいね。
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
- TEL
- 0967-67-2100(予約専用:0967-67-3737)
ホテルのご予約はこちらからどうぞ
記事が気に入ったらシェアしてね
こちらの関連記事もどうぞ
-
- 3歳の息子と阿蘇カドリー・ドミニオンに行ってきた!おすすめのショーや動物をご紹介
-
- 鍋ケ滝の見どころ・行き方|お茶のCMで有名になった裏見の滝!
-
- 阿蘇に観光に来たら道の駅阿蘇に立ち寄ろう!おすすめのグルメやお土産は?
-
- 温泉好きが選ぶ!阿蘇の日帰り温泉おすすめ6選│絶景・食事・家族風呂
-
- 大分自慢の温泉エリアをご紹介!観光しながら行きつけの温泉を探そう
-
- 熊本の人気&おすすめ観光スポット22選
-
- 涼をもとめて名水巡り!阿蘇満喫おとなの水あそびドライブ
-
- 日本三大名城「熊本城」の今 ―観光はできるの? ―
-
- 阿蘇山の北へ南へ。大自然を満喫する観光コース
-
- 佐賀観光におすすめ!コスパGOODな駅近ホテルBEST5
-
- 【宿泊体験記】長崎の夜景をお部屋からひとり占め☆ルークプラザホテルに泊まってみた
-
- 天神・中洲で立地抜群のコスパ重視ビジネスホテル6選+おしゃれカプセル2選
-
- 利便性抜群!博多駅周辺にあるおすすめホテル厳選7軒
九州旅行・ツアーに行きたい!
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)


エリアから選ぶ
注目のタグから検索
人気の記事
-
1
福岡~長崎間の交通手段で一番お得なのはどれ?JR・高速バス・車移動を比較してみた
- 2019年10月11日
- 長崎
-
2
ハウステンボスの鉄板お土産11選!定番・バラマキ・雑貨などおすすめを紹介
- 2019年3月2日
- 長崎
-
3
魚介の宝庫・呼子といえば活イカ!ランチにおすすめのお店7選
- 2019年1月16日
- 佐賀
-
4
温泉好きが選ぶ!阿蘇の日帰り温泉おすすめ6選│絶景・食事・家族風呂
- 2019年1月18日
- 熊本
-
5
阿蘇の「大観峰」で見たい絶景&駐車場・周辺グルメ情報教えます
- 2019年6月26日
- 熊本
姉妹サイトのご紹介

